市浦第三隊 最終日 さよなら20MCC会場


市浦第3隊の記事もこれで最後です。
訓練キャンプと永きに渡り紆余曲折えて辿り着きました。
浦安の市役所前の駐車場に戻り合同隊隊長がお話した通おり
2年後に迎える日本ジャンボリー参加への必ずのステップに成るものと思います。
関係者の皆様ありがとうございました。
仕事等は在ると思いますが、先ずはゆっくりお休み下さい。

ichiura3_610

最後の国旗降納

ichiura3_611

記念写真です。出来上がりました。(使用後)

ichiura3_612

大会スタッフさんとハイタッチ

ichiura3_613

浦安へ戻ります。(20MCC会場を後にします。)
ザックがいっぱい歩いてます。

お疲れさまでした。




市浦第三隊 最終日 撤営の様子


間もなく長かった20MCCが終わります。
最終日、撤営の様子を載せます。
もうひと頑張り!気合いだ?

ichiura3_600

力を合わせてAテントを畳みます。

ichiura3_601

市浦第3隊では班毎に毎日壁新聞を作っていました。
掲示板に溜まった新聞は、これが全てです。(名残はつきねど・・・・)

一番上には、丸太引きのタイムアタックの帯が張られています。

ichiura3_602

休憩終わり起きろ〜〜!(右の隊員は、大胆な休憩姿勢)

ichiura3_603

最後にゴミを拾って完了です。(両手ぶらり戦法)




市浦第三隊 5日目 閉会式


閉会式の様子を載せます。
長期に渡る20MCCも明日で終わりです。
今年からボーイ隊に入隊した新人さんも訓練キャンプで鍛えられ
心做しか逞しく成ったと感じます。
明日は撤営作業、後ひと頑張りで楽しかったキャンポリー会場ともお別れです。

ichiura3_511

閉会式会場へ移動します。

ichiura3_512

県連の方からお話を頂きました。

ichiura3_513

閉会式終了です。国旗に敬礼!

ichiura3_514

後一踏ん張り頑張りましょう。




市浦第三隊 5日目 東京湾観音


東京湾観音を見に行きました。電車を利用し駅からは観音様の在る丘の上へピストンするハイクです。

ichiura3_500

佐貫町まで電車移動

ichiura3_501

東京湾観音に到着早速登ります。(手乗りスカウトの図)

ichiura3_502

休憩所でしばらく待機?

休憩所からは東京湾を一望出来ます。

ichiura3_503

隊員と観音様の比較です。
徒歩で佐貫町まで下ります。




市浦第三隊 4日目 夕日と交流会


富津岬のプールから野営地にもどり休憩後、食事の用意。
20MCC期間中では、最高?の夕日を観賞しながら食事をしました。
夜は千葉5隊と交流会を行いました。

ichiura3_411

オリエンテーリング後はバスで野営地に戻りました。

ichiura3_412

夕日を見ながら優雅な食事?

ichiura3_413

夜は、千葉第5隊と交流会です。

ichiura3_414

月明かりも照らすなかのLED営火です。




市浦第三隊 4日目 オリエンテーリング


市浦地区合同でオリエンテーリンをしました。
20MCCの野営地がスタート地点とし、ゴールは富津岬突端を目指します。
時間内に出来るだけ多くのコントロールを見つけます。ただし12時迄にゴール出来なければ失格に成ります。
終了後はプールに寄り火照った体を冷やしバスを利用して野営地にもどりました。
各合同隊のリーダーが朝からコントロール等配置し、コースの設営をして頂きました。
設営ありがとうございました。

ichiura3_401

集合地点に移動します。

ichiura3_402

神社前で休憩

ichiura3_403

自由落下の実験?

ichiura3_404

富津岬に到着お疲れさまでした。




市浦第三隊 3日目 キャンポリー大集会


各班食事を終えキャンポリー大集会へ移動しました。
最初は静粛な会場もアイドルグループの登場でヒートアップ!
もしかしたら大会一番の盛り上がりだったかも?(笑)

ichiura3_311

菊章取得の紹介です。市浦3隊からは、1名の隊員が紹介されました。

ichiura3_312

徐々にヒートアップ

ichiura3_313

えっと〜・・・や〜〜だから(笑)

ichiura3_314

終了ちょとだけ喉が痛い?




市浦第三隊 3日目 スカウトフェスティバル


本日は朝からどんよりとした曇り空でしたが、逆に若干過ごし易い一日でした。
昨日に続き朝から薪炊飯を行い徐々にレベルを上げた活動にシフトして行きます。
午前のプログラムは宗教儀礼です。隊員は、思い思いに会場へ移動して行きました。
午後からは、スカウトフェスティバルです。
市浦地区は、丸太引き担当しました。担当者は、ストップウォッチで5人分のタイムを記録し、上位5位までを受付脇のボードに張り出し、また順次張り替えます。
ビーバーは結束作業が発生しないハンディーキャップマッチと成りますので、ビーバー組の上位は1分台の好記録を出していました。
結索付きのタイムでは、市浦3隊のニホンザル班が一位となりました。

ichiura3_301

早朝配給の様子

ichiura3_302

宗教儀礼後は比較的ゆったりと過ごせました。

ichiura3_303

市浦三隊も参加です。(丸太引き)

ichiura3_304

結索付きのタイムでは、市浦3隊のニホンザル班が一位(千葉県連盟最速?)




市浦第三隊 2日目 立ち窯と交流会


日中はやはり猛暑となりイベント会場へのアスファルト道を往復し、
午前に引き続きスキルチャレンジの手旗課題等を行いました。
夕食は、各班が立ち窯を作り、薪炊飯し、
オカズにキノコとシャケを利用した調理をしました。
夕方の国旗降納は雲が多く残念ながら夕日を楽しむ事は、出来ませんでした。(夜半に小雨が降りました。)
上級班長始めとするベンチャー隊員が事前準備をして頂き千葉1隊と交流会いLED営火?は、なかなかの盛り上がりでした。

ichiura3_205

スキルチャレンジです。少しジェスチャーが混じっていない?

ichiura3_206

同じ穴から土を掘り各班の立ち窯へ盛ります。
この後、全落ち選手権が、始まりました。(ナイスイ〜ン!笑)

ichiura3_207

降納の様子です。雲が多く昨日程の夕日は楽しめませんでした。

ichiura3_208

なかなかの盛り上がりです。
本日は千葉1隊の隊長さんの誕生日でした。
隊長さんからは、オカリナの演奏を披露して頂きました。

誕生日おめでとう御座います。




市浦第三隊 2日目 朝の様子


初めての朝を迎えました。
夜明けと共に配給の列に並び食材を受け取りました.
朝礼迄に食事の用意、片付けを済まし点検を行ないます。
早朝から大忙しです。
朝礼後はゲーム「達磨さんが転んだ」で息抜きです。
昼食の準備を済まし早々にスキルチャレンジの会場へ移動します。
続きは午後に・・・・・

ichiura3_201

日が登り配給と共同設備の清掃係が集合します。

ichiura3_202

配給係が戻って来ました。

ichiura3_203

達磨さんが転んだ・・・・昭和か?(ツッコミ)

ichiura3_204

余った食材(昼に使用する食材)を一旦リーダーのアイスボックス等に預けます。

班名を記入中です。




市浦第三隊 1日目 夕日と開会式


炎天下の正念場設営を終え、夕餉の時間です。
レシピは各班、リーダーそれぞれが思い思いにパスタを調理しました。
霞の中に沈む夕日を横目に食事を終え開会式会場へ移動、今度はサーチライトに照らされれ千葉中の隊旗が浮かぶ中派遣隊の班旗を持った班長が入場し開会式が始まりました。
様々・・チョット激しいコントラストに富む一日が終わりました。

ichiura3_011

夕餉、日も傾き過ごしやすくなりました。

ichiura3_012

国旗を降納して会場へ

ichiura3_013

開会式です。班旗の向こう隊旗が並びます。(来賓のお話です)

ichiura3_014

開架式が終わり野営地へ足早に戻ります。




市浦第三隊 1日目 20MCC会場入場


浦安市役所前(図書館前駐車場)8:00に集合しバスにより20MCC会場へ入場しました。
初日早々に夏の猛暑の洗礼にされされ隊員は、早くもバテ気味の状態です。
でも日陰のタープに入ると涼しい風が吹き込みます。
リーダーの話に因れば最初の前半を乗切れば、後は慣れとの事です。
20MCCは未だ始まったばかり頑張りましょう。

ichiura3_001

浦安図書館駐車場での集合写真(使用前 笑)

ichiura3_002

ゲートに到着、入場(頑張れ!)

ichiura3_003

受付中です。各班の班長が手続きをします。

ichiura3_004

手前にタープ次にAテント更に奥にドームを建てます。。

事前に制作した見取り図を元に設営します。