お問い合せ 地区・団リンク
ボーイスカウトとは?
スカウト募集案内

ご挨拶
維持財団概要>
連盟概要・沿革
年度重点目標・テーマ
年間事業計画
連盟組織

加盟員登録数
理事会情報 
研修会・講習会案内 
地区・団発信情報
イベント・対外活動
研究会・勉強会情報
富士・県連盟隼・菊受章スカウト 
事務局
社会教育活動証明
各書式&リーフレットDL・県連貸出パネル 
技能サーキット推進情報
星の森学校(自然体験学習塾)
ICT研究会HPリンク
スカウトちば管理人
HP管理人
運営委員会情報
特別委員会情報






62号,63号,64号,65号,66号
67号,68号,69号,70号,71号
72号,73号

トップページ>>星の森学校(自然体験学習塾)

星の森学校とは
「日本ボーイスカウト流山第3団は、流山市、流山市教育委員会のご後援により毎月第4日曜日に“地域社会が強く優しい子どもを育てる”ことを主目的とした、自然体験学習【星の森学校】を自然体験学習塾<星の森キャンプ場>で開催しています。 ボーイスカウトだけでなく、地域の多くの子供たちに参加していただいています。」

平成26年度 第4回【星の森学校】自然体験学習塾

水遊び&ウォータースライダー

日   時:平成26年7月27日(日) 暑さの中の水遊び
場   所:ボーイスカウト流山第3団星の森キャンプ場&野々下水辺公園
参 加 者:17人
安全管理人:12人、保護者8人

野々下水辺公園にてタイヤチューブを浮き輪に水遊び、星の森キャンプ場に戻って、待望のかき氷おかわりOKで、体が少し涼しくなってからN・Kコンビ制作のウォータースライダーで楽しく遊びました。

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第4回[星の森学校]自然体験学習塾 水遊び&ウォータースライダー

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回[星の森学校]自然体験学習塾  面白科学教室。

日   時:平成26年6月22日(日) 梅雨の大雨
場   所:ボーイスカウト流山第3団
 星の森キャンプ場ハウス内
参 加 者:18人
安全管理人:12人、保護者8人

この日は春に植えた「じゃが芋掘り」の予定でしたが、あいにくの大雨。したがって安全管理人によって掘り出した「じゃが芋」は、参加者によってきれいに?ドロを洗い流して科学教室が終わる頃いただけるように、安全管理者がじゃが芋蒸かしをしました。
面白科学実験は、ホッカイロを使った「へこむペットボトル」、10円硬貨13枚を積み上げてその高さが現在発行されている1円〜500円硬貨のどの直径のあたるのか目の「錯覚効果」、ジョウゴの中のピンポン球を吹き上げるなどを行いました。
科学教室の後は大量収穫した「じゃが芋」の食事会を楽しみ 、「蛙の歌」の輪唱?雑唱??で終わりました。

第4回は梅雨明け? 7月27日(日)星の森キャンプ場で開催します。
野々下水辺公園の水遊び、ウォータースライダー、かき氷でお待ちしています!
お友達を連れて遊びに来て下さい。

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第3回 【星の森学校】自然体験学習塾

 

平成26年度 第2回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第2回[星の森学校]自然体験学習塾  新緑ハイキング

日時:平成26年5月25日(日) 晴れ
場所:ボーイスカウト流山第3団
星の森キャンプ場→→流山市運動公園ピクニック広場
参 加 者:26人
安全管理人:13人、保護者15人

星の森キャンプ場はクローバーが満開です、かき氷の旗も風に揺れています。
この日は星の森学校に参加された3人のビーバースカウトが誕生しました。
第2回星の森学校は「森の自然教室」で始まりました。
星の森キャンプ場に咲いている「スイカズラ」の花の甘い香りを体験し、たんぼ道の「よし」を見ながら流山市運動公園ピクニック広場までハイキングです。広場には懐かしいトーテンポールが健在でそのそばで思い切り走り込んだ「ドロ・ケイ」です。
走り回った後には星の森キャンプ場に「かき氷」が待っているよ!

平成26年度 第2回[星の森学校]自然体験学習塾  新緑ハイキング

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

 

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

第1回[星の森学校]自然体験学習塾 里芋の植え付け

日時:平成26年4月27日(日) 晴れ
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加者:19人
保護者18人
安全管理者9人

平成26年度も流山市・流山市教育委員会の後援承認をいただきまして、毎月第4日曜日に星の森キャンプ場で開催することになりました。
平成26年度第1回[星の森学校]自然体験学習塾の森の自然教室は、タケノコご飯のおいしい季節となりました,その竹についてです、エジソンの発明により世界中から夜が消えた白熱電球の寿命を飛躍的に延ばしたフィラメントは、京都の八幡竹に出会って完成したと言われています。白熱電球を見てフィラメントとは?回して観察です。
11月においしく収穫できるように里芋を植え付けました。
この週末は、ボーイスカウト流山第3団の一日体験入隊がありましたので、そのまま遊具を使ってのゲームと、走り回ることのできる「ドロ・ケイ」ゲームです。

次回は5月25日(日)ハイキングを予定しています。

【星の森学校】自然体験学習塾 楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

平成26年度 第1回【星の森学校】自然体験学習塾

 

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

第10回 [星の森学校]自然体験学習塾 サツマイモ焼き
平成26年1月26日(日) 午前中小春日和 午後北風強くなる
参加者:11人
保護者:6人
安全管理者:11人

第10回[星の森学校]自然体験学習塾は小春日和の中での開催となりました。
「森の自然教室」はエゴの木と山雀(ヤマガラ 鳥)森の中にあるエゴの木を観察しサポニンという毒物質を含むえごの実を、ヤマガラは十分に熟した種子を好んで食べます。
焼き平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾芋は大ドラム缶かまどで焼きます。落ち葉・枯れ枝を集め新聞紙を濡らしアルミ箔でくるんだサツマイモをかまどに並べ出来上がりを待ちます。
ゲームは「スポーツ鬼ごっこ」、「かかし(一本足のかかし)ゲーム」「大脱走」を組対抗で行います。
焼き芋が出来上がりました、何となく見栄えの悪い黒焦げのようですが中身は甘くて大変好評でした。
今月の歌「富士の山」を歌って平成25年度[星の森学校]自然体験学習塾は終了です。

平成26年度 第1回は4月29日(祭)開校予定です。

詳しいことはHP森の通信 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/ を見て下さい。

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第10回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回 【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

第9回[星の森学校]自然体験学習塾 落ち葉ハウス作り&お餅つき
日時:平成25年12月22日(日) 晴れ・小春日和
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場> 
参加者:16人
安全管理人:15人、保護者9人

第9回[星の森学校]自然体験学習塾は「森の自然教室」はお休み、昨年同様に農業用ハウス資材で骨組みを作り,その上に落ち葉をかぶせて落ち葉ハウスを作ります。
このハウスはゲーム「ドロケイ」の牢獄に変身です。
お餅つきは安全管理人の手慣れた準備で参加者は小さな杵で5臼つきました。つきあがったお餅でそれぞれのお正月の「お供え餅」を作って家に持ち帰ります。
お供え餅を作り終わっていよいよ「あんこ」「きなこ」「あべかわ」「からみ」餅をいただきました。 
今月の歌は早くこいこい「お正月」を元気よく歌って解散しました。

第10回は平成26年1月26日です。お正月遊びを予定していますのでお友達を誘って参加して下さい。

詳しいことはHP森の通信 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/ を見て下さい。

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第9回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度 第8回【星の森学校】自然体験学習塾

第7回[星の森学校]自然体験学習塾 ゲーム&里芋ほり
日時:平成25年11月24日(日) 晴れ・小春日和
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場> 
参加者:22人
安全管理人:13人、保護者13人

第8回[星の森学校]自然体験学習塾は「森の自然教室」<葉っぱはなぜ薄く平べったいのか>から始まりました、今日掘り起こす里芋の葉っぱのように大きい葉、小さい葉いろいろな特長がありますが、だいたいが薄くて平べったいのはなぜ??
里芋を掘り起こし、よく水洗いをして、安全管理人の人においしく食べられるようお願いして、ゲームの後にいただきます。
ゲームは「ドロケイ」黄色いパンダナを巻いた警官が泥棒を捕まえ、牢獄に繋ぎます。「宅配便ゲーム」は保護者も入ってもらい、1個からだんだんに縦に6個まで重ねてのリレーです。
ゲームが終わってよく蒸かしあがった待望の里芋&夏に取り残したじゃが芋をおいしくいただきました。
星の森キャンプ場の周囲が紅葉できれいです、今月の歌「もみじ」を元気よく歌って解散しました。

第9回は12月22日です。「たのしい」「おいしい」お餅つきを予定していますのでお友達を誘って参加して下さい。

詳しいことはHP森の通信 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/ を見て下さい。

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第8回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

第7回[星の森学校]自然体験学習塾おもしろ科学
日時:平成25年10月20日(日)あいにくの雨
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加者:7人+6人+6α
安全管理人:9人、保護者7人

第7回[星の森学校]自然体験学習塾は星の森キャンプ場を中心にしてハイキングの予定でしたが、あいにくの雨となり、ボーイスカウトの「モットー」「そなえよつねに」のとおり、キャンプ場ハウス内でおもしろ科学実験に変更です。
「森の自然教室」は「すすき」「おぎ」「よし」についてよく似てはいますがその違いの説明です。「割れない風船」は風船に少し水を入れれば火を近づけても割れません??といっても怖いですね。「じょうごの中のピンポン球」上戸の下から勢いよく息を吹いてもピンポン球は落ちません、なぜかな??
ゲームは「両手だしジャンケン」「背中文字伝言ゲーム」ちょっと難しかったようです。おしまいは紙芝「おさるさん」と「ぞうさん」のどちらが偉いのかなと考えてもらった紙芝居でした。
今月の歌「大きな栗の木の下で」を体を大きくうごかして元気よく歌って解散しました。

第8回は11月24日です。「たのしい」「おいしい」秋の収穫祭を予定していますのでお友達を誘って参加して下さい。

詳しいことはHP森の通信 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/ を見て下さい。

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

第6回[星の森学校]自然体験学習塾森の運動会
日時:平成25年9月22日(日)秋晴れの日曜日
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加者:13人+α
安全管理人:11人、保護者6人

第6回[星の森学校]自然体験学習塾は星の森キャンプ場広場での運動会です。今回はビーバー隊との合同開催となりました。
「森の自然教室」は「からむし織り」会津からむし織りは沖縄の芭蕉布に匹敵する高価な反物です。
運動会は選手宣誓に始まり、リヤカーリレー、はしごくぐり、ジグザクリレー、新しいプログラム「宅配便リレー」を取り入れ「大綱引き」で力が入りました。
今月の歌「手のひらを太陽に」を元気よく歌って解散しました。

第7回は10月20日です。初秋のハイキングを予定していますのでお友達を誘って参加して下さい。
詳しいことはHP森の通信 (http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/) を見て下さい。

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

平成25年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾

どろんこ遊び&かき氷

日時:平成25年8月25日(日)暑さが続いた後の小雨の日曜日
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:2人+α
安全管理者:11人、保護者3人

第5回[星の森学校]自然体験学習塾は星の森キャンプ場の畑の隅に「どろんこ場」を設けました。あいにくの雨です、雨の中のどろんこ遊びが敬遠されてか、欠席者が続出、勇敢な参加者は2人となりました。星の森学校を始めた第1回も雨の中1人参加で開催された記録がありますので、今回は参加者倍増でした。「森の自然教室」は高速道路際に植生されている「キョウチクトウ」について、花はきれいですがかなりの毒性があることの事例を挙げて説明です。ドロ遊びには山ができ、池や川にもしっかり水を流しました。水遊びの後はかき氷です。今月の歌「さんぽ」を2人と安全管理員が元気よく歌って解散しました。

第6回は9月22日です。まだまだ暑さが続きます、初秋のハイキングを予定していますのでお友達を誘って参加して下さい。
詳しいことはHP森の通信http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/を見て下さい。








水遊び&かき氷

日時:平成25年7月28日(日)暑さが続いています日曜日
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場> 流山市「野々下水辺公園」
参加人数:27人+α
安全管理者:12人、保護者17人

第4回[星の森学校]自然体験学習塾は星の森キャンプ場のビーバー隊ファミリーキャンプテントサイト広場に集まり、水遊びの説明の後に水着に着替え、流山市「野々下水辺公園」に向け出発しました。水辺公園到着し遊べる範囲の確認と、更に遊び方の注意事項を説明し水遊び開始です。
星の森キャンプ場に戻りかき氷3ブロック(ab11kg)をおかわりOKのサービスです、ブルーハワイ・メロン・イチゴのシロップ3種類をかき氷に色づけして木陰の涼しいところでいただきました。
今月の歌「キャンプダホイ!」を元気よく歌って解散しました。

第5回は8月25日です。暑さ本番をむかえます!どろんこ遊びとプールとかき氷が待っています。
詳しいことはHP森の通信http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/を見て下さい。








じゃが芋掘り&面白実験室

日時:平成25年6月23日(日)梅雨の間の晴れ
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:28人+α
安全管理者:12人、保護者15人

第3回[星の森学校]自然体験学習塾は梅雨の晴れ間に行われました、キャンプ場の広場は16NJのキャンプ訓練に使用中です。参加スカウトの皆さん、16NJは長期間のキャンプです、健康管理に十分注意して下さい。
星の森学校は梅雨の雨を考慮しての室内プログラム「面白実験室」と、ほりあげたじゃが芋を蒸かしていただくプログラムとなりました。
まずは、参加者全員の集合写真の撮影です。自然教室は「蜘蛛の糸」でロープを作り人がぶら下がる実験をした学者のお話です、蜘蛛の糸はナント19万本?。
面白実験室は、走るたわし、インキの不思議(ちょっと理解困難消化不良?)手作りスピーカーと続きました。

実験教室が終わって、今朝ほりあげたじゃが芋がOB諸兄の手で美味しく蒸かしあがりいただきました。海の水はなぜ塩からいの紙芝居の後、ちびっ子カウボーイを歌って解散しました。

第4回7月28日です。暑さ本番をむかえます!プールとかき氷が待っています。
詳しいことはHP森の通信http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/を見て下さい。








新緑ハイキング

日時:平成25年5月26日(日)薄曇り
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>⇔三輪野山近隣公園
参加人数:14人
安全管理者:10人、保護者12人

平成25年度第2回[星の森学校]自然体験学習塾は、ビーバースカウトも参加して薄曇りのさわやかな日の中、流山市クリーン作戦に協力参加の開催となりました。
第2回はボーイスカウト流山第3団星の森キャンプ場を出発して、流山市三輪野山近隣公園までの新緑ハイキングです。市内の開発事業が進む中、公園までの道のりは複雑です。
でも、参加者は小さいお子さんをはじめ元気よく近隣公園に到着しました。公園に設置されている遊具で一遊びした後、帰りのエネルギーおやつを補給して星の森キャンプ場に向かいます、帰りは疲れからか列が長く伸びています。
星の森キャンプ場に帰って、ビーバースカウト2人の入隊やくそくがありました。
第3回は梅雨入りもあるかと思いますので室内で面白科学実験を行う予定です。






里芋の植え付け

日時:平成25年4月21日(日)氷雨の中の星の森学校
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:12人
安全管理者:9人、保護者9人

平成25年度第1回[星の森学校]自然体験学習塾は氷雨の中での開催となりました。
平成25年度も流山市・流山市教育委員会の後援承認をいただきましたので、毎月第4日曜日にボーイスカウト流山第3団の星の森キャンプ場にて星の森学校を開催します。
第1回はボーイスカウト流山第3団の星の森まつりに合流開催となりました。この週末は、ボーイスカウト流山第3団の一日体験入隊が、また第16回日本ジャンボリー参加隊の訓練キャンプが予定されているために延期はできず、意地と・見栄っ張りでの雨中開催です。早速雨の中、昨年12月に収穫し美味しくいただい里芋を植え付けました。
星の森まつりの楽しいゲームや模擬店、主に食べ物に集中した第1回でした。

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/






自然体験学習塾追跡ハイキング

日時:平成25年2月24日(日)この冬一番の寒い風の強い日曜日
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:13人
安全管理者:9人、保護者9人

第10回[星の森学校]自然体験学習塾は北風と落ち葉ほこりの舞い上がる中での開催となりました。
森の自然教室は「ヤモリの足」です、窓ガラスにぴたりと張り付く「ヤモリの足」それは「ヤモリテープ」に研究開発されています。6月に美味しく食べられるようにじゃが芋の種をまき、追跡ハイクに出発です、コマ地図と追跡サインや指示書を見逃さずに歩きます。サインがありました、指示書も見つけました、公園の中で15種類のキムズゲームに挑戦しました。何となく無事に星の森キャンプ場に戻ることができたようです。おやつを食べて保護者も入った風の中でのドッチボール、元気に「幸せなら手をたたこう」を歌って平成24年度星の森学校も終了しました。
平成25年度も流山市・流山市教育委員会の後援承認をいただきましたので、毎月第4日曜日にボーイスカウト流山第3団の星の森キャンプ場にて星の森学校を開催します。
平成25年度第1回はボーイスカウト流山第3団星の森まつりと合流しての開催となります。
楽しいゲームや模擬店、バザー用品販売と盛り沢山で待っています、お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/





楽しい寒中ゲームと美味しい焼き芋づくり

日時:平成25年1月27日(日)快晴
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:17人
保 護 者:13人
安全管理者:10人、保護者12人

第9回[星の森学校]自然体験学習塾は流山第3団ビーバースカウトとともに開催しました。
森の自然教室は「カマキリの卵」です、カマキリの種類によって卵の形が違うことをしり、星の森キャンプ場にあるであろう「カマキリの卵」探しです。次に美味しい焼き芋ができるようにと燃料の小枝を集め、美味しそうなお芋をぬれ新聞紙とアルミホイルでくるみました。焼き芋が出来上がるまでの間は寒中ゲームです。
楽しい寒中ゲームは「ブルドーザー」「丸太バランス相撲」「ジクザクトンネルくぐり」「グリコジャンケン」「子増やし鬼」ゲームです。ゲームが終わって、美味しく焼きあがった暖かい焼きもと、安全管理人Mさん差し入れの流山のミカンをいただきました。大きな歌・大きな夢を歌って、紙芝居「わっしょい・・ブンブンブン」を本当に静かに見入っていました。

平成24年度第10回は早春ハイキングを予定しています。
平成25年2月24日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/






落ち葉ハウス作り&お正月用お餅つき

日時:平成24年12月23日(日)師走の寒い曇り空
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:16人
保 護 者:13人
安全管理者:11人、保護者10人

第8回 [星の森学校]自然体験学習塾は師走の寒い曇り空の中星の森キャンプ場で開催しました。 森の自然教室は“ヒイラギとヒガンバナ”についてです、ヒイラギのとげとげの葉は老木になると、とげが少なくまるくなります、この説明は保護者向けの説明です。また彼岸花は咲いているときは葉がありませんが、葉は冬に茂り、春には枯れてしまい、秋になると急に伸びて花を咲かせます。 里芋を収穫し、ついたお餅と一緒に食べられるようよく洗いました。お餅つきが始まる前のイベントは、落ち葉ハウス作りです。広場の落ち葉を集めて落ち葉ハウスをそれは楽しく作り上げました。 キャンプ場のドングリ集めをした後、お正月用お供え餅を作り、つきたてのお餅をたくさんいだきました。
平成24年度第9回は「お正月遊び」を予定しています。
平成25年1月27日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/






流山市クリーンセンター見学&江戸川河岸ハイキング

日時:平成24年11月25日(日)秋晴れの快晴
場所:流山市クリーンセンター→ネギ農園→江戸川河岸ハイキング→流山市クリーンセンター
参加人数:14人
保 護 者:13人
安全管理者:10人

平成24年度第7回【星の森学校】自然体験学習塾は流山市クリーンセンターの見学から始まりました。当日は職員の粗大ゴミ処理、びん・缶の処理、ペットボトル処理、プラスチック処理当リサイクルについて説明を受けた後有効活用の施設を見学しました。
ガス化溶融ゴミ焼却施設では大きなクレーンにビックリし、場内の使用電気をごみを燃した廃熱を利用して発電し、ダストや有害ガスを取り除く設備によって、きれいになったガスを120mの煙突より出しています。
クリーンセンターの見学を終わってMさん農園のネギ畑に出発です、今晩の「お鍋」用にMさん丹精のネギを収穫させていただきました。
ネギを抱えて江戸川河岸のハイキングです、クリーンセンターの高い煙突に向かって行くのかと思っていたら、何とかなりの遠回りをして江戸川土手のサイクリングロードにあがり、ようやくクリーンセンターに戻ることができた晩秋快晴の楽しい一日となりました。

平成24年度第8回はお正月の「お餅つき」を予定しています。
平成24年12月23日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







星の森大運動会

日時:平成24年10月21日(日)秋晴れの快晴
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:14人
保 護 者:10人
安全管理者:10人

平成24年度第6回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場で始まりました。
森の自然教室は安全管理人のSさんが持ってきて下さった、本物の「黄色スズメバチ」と「その巣」です。その巣の巣穴の内側から吐き出された繭(ホーネットシルク)が人工血管に使用されていることの説明も受けました。落花生を掘り出し、よく洗って蒸し器にかけ出来上がりを待ちます。
運動会は赤と青組に分かれた対抗戦です。障害物競走のネットくぐり・丸太・はしご渡り。落ち葉に見立てた丸めた新聞紙拾い。アイスブロックをバトンにしたアイスリレー。蒸し上がった落花生を美味しくいただき、パン食い競争&取ったパンをいただきます。力の入った綱引きと続き、逆転勝利の赤組にカラスウリの金メダルが授与されました。
秋の深まりを待つ「真っ赤な秋」を歌って楽しく解散しました。

平成24年度第7回は近隣ハイキングを予定しています。
平成24年11月25日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







秋の七草探し

日時:平成24年9月23日(日)
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:10人(男子6人、女子4人)
保 護 者:8人
安全管理者:12人

平成24年度第5回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場で始まりました。
あいにくの雨の中での屋内[星の森学校]となりました。プログラムの予定は「里芋」堀でしたが11月に変更です。
森の自然教室は、星の森キャンプ場の秋の七草探しための説明です。七草の内2種類が星の森キャンプ場で見られます、萩の花と、葛の花です。葛の根からとれるデンプンは葛湯や葛餅などに利用されています。雨の中傘を差し、カッパを着てキャンプ場のどこに咲いているか探しました。
室内でのじゃんけんゲーム、まいきりを使って火起こしに挑戦、湿度が高くうまく火がつきません、でも一生懸命錐を回しました。フラフープの輪抜け、竹馬での楽しい一日でした。

平成24年度第6回は森の運動会予定しています。
平成24年10月21日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







おもしろ科学実験教室

日時:平成24年7月22日(日)
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:12人(男子6人、女子6人)
保 護 者:8人
安全管理者:12人

平成24年度第4回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場で始まりました。
第1回に植え付けたじゃが芋畑の収穫祭です。
森の自然教室は、鳥の翼と、蝶の羽がどのようにして扇風機の羽根に活用されるようになったのかから始まり、じゃが芋を収穫し、土を丁寧に洗い落としました。大人が心配することなくプールで遊び、かき氷を食べて、カトリック豊四季教会の方のマジックショウでびっくり・感激。ふかしたじゃが芋をいただき、キャンプだほい!を歌って解散しました。

8月は夏休みです。
平成24年度第5回は秋のミニハイキングを予定しています。
平成24年9月23日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







おもしろ科学実験教室

日時:平成24年6月24日(日)
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:17人(男子9人、女子8人)
保 護 者:13人
安全管理者:8人

平成24年度第3回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場で始まりました。
第1回に植え付けたじゃが芋畑の草取りを行い、7月の星の森学校で収穫をして、念のために市役所で放射線量を測定しOKならば収穫祭を行う予定です。
ハウスに入ってNHK「里山」の様々な生命の自然体系を興味深く鑑賞。
次いでおもしろ科学実験教室です。
・ホッカイロの粉末を取り出してペットボトルに入れ、強く振るとペットボトルは「ふくらむか?そのままか?へこむのか?」正解は?
・次いで昨年大地震で大きな社会問題となった「土地の液状化現象」についての液状化実験です。
大きめのプラスチックのボールに砂を8分目と水を入れ少ししめった状態とし、中央にマンホールの代用としてフィルムケースを埋め込み、電柱に見立てて割り箸を立て、振動を与えるとマンホールと・電柱はどうなるかグループごとに実験です。正解は?
・LED光通信実験電気信号を、光に変えて信号を送る。光を遮ると、ラジオの音が消える?
楽しく・おもしろく・びっくりの科学実験教室でした。

平成24年度第4回はじゃが芋収穫祭、水遊び&そろそろかき氷の出番です。
平成24年7月22日(日)に開催します。お友達を連れて遊びにおいでよ!

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







新緑ハイクとザリガニ釣り

日時:平成24年5月27日(日)
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:6人(男子3人、女子3人)
保 護 者:6人
安全管理者:8人

平成24年度第2回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場近郊の新緑ハイキングです、恒例の森の自然教室は蝶と蛾の違いで始まりました。蛾の目の写真を見てもらい小さないぼいぼが光を反射しない構造(モスアイ)をヒントにして、テレビやコンピューター、太陽電池の光吸収率を上げるためのフィルムに活用されている説明です。
新緑ハイクはザリガニ釣り場までの間に道ばたの野菜が何種類作られているかを当てるゲームや、キムズゲームを行いながら釣り場に到着です。
するめを餌にザリガニをつり上げると大人も子供も大はしゃぎになります。釣り上げたザリガニは又来るときまで大きくなっていてねとリリースしました。
今月の歌は【さんぽ】です、星の森キャンプ場の緑の木陰で元気よくともだちたくさん うれしいなともだちたくさん うれしいな!で解散しました。

平成24年度第3回は平成24年6月24日(日)に開催します。

【星の森学校】自然体験学習塾楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/







じゃが芋の植え付け

日時:平成24年4月15日(日)
場所:ボーイスカウト流山第3団<星の森キャンプ場>
参加人数:14人(男子6人、女子8人)
保 護 者:8人
安全管理者:12人

平成24年度第1回【星の森学校】自然体験学習塾は星の森キャンプ場の桜の花の下で流山第3団星の森まつりの中での開催です。
放射線量の少ないキャンプ場の片隅をOB諸兄のお力を借りて耕し、畝を作り準備完了です。
当日は流山第3団恒例の星の森まつりですので、星の森学校の参加者も【まつり】の開会式にも参加してもらい、式終了後にじゃが芋の植え付けを行いました。
植え付けを終わってからはスカウト諸君と一緒に星の森まつりのアスレチックやゲーム等のプログラムを楽しんでもらいました。

平成24年度第2回は平成24年5月27日(日)に開催します。

【星の森学校】自然体験学習塾の第9回の楽しい・元気な活動は、ボーイスカウト流山第3団のHP【森の通信】の活動報告をご覧下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~bs-n3/